昨日の夜、軽井沢から善光寺に寄って戻ってきた。
今日も小雨が降り、ラベンハムの季節も近いぞ~。
来月の広告用の撮影。もう細かなことは任せても大丈夫。頼んだよ。
金沢の全日空ホテルでお世話になってる先生と会食。鉄板焼きの「加賀」は見晴らしがいい。肉は六角堂の方が好きなんだけど時間の制約があるから無理だった。窓からは建設がほとんど終わってる北陸新幹線の線路が見える。高岡は全然できていないのに、金沢だけ完成してどうすんの?要は国会議員の力関係なんだろうが、今から作っちゃって肝心なときに劣化するんじゃないか?
さて恒例の軽井沢合宿は弟の会社の保養所を使わせて頂いて、もう3回目。うちの両親と弟の奥さんのお母様、おば様、お姉ちゃんご夫妻。お父様は済州島で学会だそう。今年はカレンが初参加!少しずつ大きくなったお兄ちゃん、お姉ちゃんたちのおもちゃになってました(笑)いつまで皆で集まれるか分かんないけど、少しでも子供たちの記憶に残って大人になっても交流してくれればうれしいなあ、と思う。幹事さんは毎回大変でしょうけど(笑)
土曜は大荒れの天気で土砂降り。テニスどころじゃなかったんだけど、日曜は見事に晴れた。タリアセンは南が丘から車で15分くらい、塩沢湖畔の美しい公園。浅間山が見事に見えて、まるでチョコケーキのようであった。足漕ぎボートに乗ったり、ゴーカートに乗ったり、芝生で鬼ごっこをやったり子供たちは大満足だった様子。
塩沢湖で解散した後、私たちは英佑のたっての希望で善光寺に向かう。長野ICで途中下車して、川中島を通り山の上の壮大なお寺に到着。私は宗教にはそんなに詳しくないけど周囲の空気が違うのがはっきり分かった。その歴史はすごい。信玄と謙信がこの地を激しく争ったとか、本尊が信長、秀吉、家康によって流転したとか戦国時代くらいの話は知っていたが、その起こりが欽名天皇の時代に本尊が百済から伝わって息子の推古天皇の時代だと知って驚いた。ちなみにさらにその息子は聖徳太子ですよ!何か感動した。
本堂下の「お戒壇巡り」は、知らない人から「お先にどうぞ」と言われて先頭になってしまった。本当に真っ暗で皆キャーキャー言っていたが、なぜか香蓮はきょとん、とおとなしくしてた。胎内にいたのもつい最近だから思い出したのかなあ。暗闇の中御本尊とつながれた極楽の錠を触ったから、往生の際はお迎えがあるらしい。よかった、その際はお願いします(笑)佑は寺に痛く感じ入ったか金閣寺を見たい、と言い出した。今度はお寺かい!と突っ込むママであった(笑)